小田原城最後の料理長「小峯門弥(こみねもんや)」が創業した料亭「枕流亭」が起源。屋号の「枕流亭(ちんりゅうてい)」は、城主の大久保侯から命名されたもので、中国の故事「漱石枕流」に由来しています。
小田原城に仕えていた時から、その料理の腕前は江戸にまで知れわたるほど卓越したものだったと伝えられており、 明治時代、超ベストセラーになったグルメ小説「食道楽」の著者が和食を学ぶ際の師匠でもあったそうです。
小田原とその近郊の海の幸・山の幸を原料とした料理が自慢の料亭でしたが、中でも漬物や和菓子には定評があり、2代目以降は、それらを製造・販売することに特化し、現在の5代目まで質にこだわった食品を専門に取り扱っています。とくに梅干は主力商品として全国の百貨店や高級スーパーでも販売されています。
小田原駅前本店
小田原市栄町1-2-1 小田原駅前ビル1階
電話番号 0465-22-4951
営業時間 9:00~18:00
小田原ラスカ店
小田原市栄町1-1-9 ラスカ小田原店1階
電話番号 0465-24-7791
営業時間 10:00~20:30